2008.04.30 Wed
私の身体は餅でできているの。
餅1個でゴハン2杯分のカロリーだ、ト言われているが、正月に実家で餅を食うとなると、
「はい、リリさんは4個ね!」
ト、フツーにきな粉餅が4個出て来る。
……えーと……。
ゴハン8杯ですか。
そんな私がもうずーーーっと前から行きたかった店があった。
噂によると、オーナーさんが餅が好きで好きで仕方なくて、とうとう店にしちゃったらしい。店で搗いてるらしい(←これで「もちをつく」の「つく」という漢字らしいです。へー。初めて知りました)。
どーしても行ってみたくて、とあるタウン誌に載っていた割引券をちゃんと切り取って財布にいれておいたコマメな私。すでにそんな割引券の期限なんぞ一年も前に切れているのだが、ソレにのってる地図がなければ全く手がかりがなくなってしまうので、財布の整理をしてもそれだけはずーっと大事にとってあった。
…どんだけ行きたかったか…っちゅーねん。
てゆーか、その情熱をどこか他に向ければ、絶対今頃幸せになっているはずなのに。
で、財布をあけるたびにチラリとその割引券が見えて、そのたびに(ああ…行かなくっちゃ…)ト思っていたのだった。その割にはなかなか行けず、半ば忘れたりもしたりして、が、今回近くを通りかかった時にいいタイミングで思い出したのだ。
あった。
店はつぶれていなかった。
よかったぁ~。
で、コレはツレがたのんだデザート。なんとか餅。←他人の注文だったので名前忘れました。

イチゴのジュレにお餅が入っている。上から生クリーム。
こーゆーのだとよく、白玉のヤツはあるけど、そうじゃなくて餅。もちょ~~んとしたお餅。
そのへんの、超デキのいい白玉よりもつるんとしているお餅。
なめらか~。
うめー!!←人のなのに、フツーに食っている。
そしてコレが私がたのんだ、デザートセット。

いやもう、うめーのなんの。
ツレがたのんだヤツの小さいサイズと、あんこ(こしあん)と、きなこ。
わたしゃーね、きなこがイチバン好きなんでね、最後に残したら、これがもう思ったより甘さ控えめで。控えめっつーか…甘くない…んじゃねーのかってくらい控えめで。それまでが結構甘かったので、このきなこがやっぱしイチバンうまかった。
ちなみに、このあたりの餅の大きさは、直径3センチ…くらい…だったと。
ん?
ちょっと気になりましたか?
「それまでが結構甘かった」ト、ワタクシ書きましたが。
それまでって、どれまで、と思いましたか?
まさか、このセットのジュレ餅(名前わかんねーから)とあんこ餅のことだと思ってませんよね?
はーっはっはっは…まさかね。オレをなめんな、ト。
そうです、このデザートセットの前にワタクシが食べたのはコレ。

この大根餅がまたうまくて!
そんでもって、この隣でスシみたいな顔で並んでるのももちろん餅。
本当は「あずき・いそべ・ごまみそ」の3種類のセットなのに、私は「ごまみそ」が苦手なので、他の二つにふりわけてもらったのだった。
ちなみに「あずき」はよもぎ餅。
ホントに手で搗いたお餅は味が、トいうより、食感がまったくちがう。
おいしいわ~。
杵と石臼でオーナーさんが搗いてるらしいけど。
オーナーさん、結構いいオトコだったけど。
実家でゴハン8杯分のお餅を消化している私だが、今回は果たして何杯分だったのか。
まあそれぞれ少し小さめだし、たいしたことないか。
たいしたこと………。

ワタシが頼んだ「もち御膳」の全貌。
今までのヤツにプラス、鍋雑煮とみそ田楽つき。
さて問題です。
私はいったいいくつ、餅を食べたでしょう。
人気blogランキングへ
餅はもっちり。こっちはポッチリ。最近ガタ落ちなんすよ~。
FC2 Blog Ranking
餅はもっちり。こっちもポッチリ。…クドいですか?そう言わずにお願いしますよ~。そこをなんとか。
毎日応援ありがとうございます!もちもち、もっちもち。
| こんな自分 | 01:00 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑