2009.08.31 Mon
お調子者の血は濃くて。

オヤジのお墓参りに行って来た。
姉はお盆に送り火をしたのだが、ワタシはタナちゃんの例の件があったのでお盆に実家に帰らなかったのだ。でもタナちゃんも無事回復したことだし、それはきっとお盆中でオヤジとかワタちゃんとかがこっちに帰って来てて、で、力を貸してくれたのかも。ココはきちんとお礼をしておかなくては。
ト、いうことで、夕方涼しくなるのを待って一人で向かった。
普段はいつもオカンが一緒なので墓参りセットがあるのだが、残念ながらオカンは仕事。
あるはずの墓参りセットが見つからない。
……どーすっかな、でもお線香の束とライター持って行けばいいよな。うん。

「おりからもよろしくニャのだ」
オヤジという人は、昔からホントーーにオチャラケの人だった。
姉がガキンチョの頃「プーしてごめんなさい」トいう言葉を覚えさせ、人が集まる場所でオヤジ自らオナラをしては「はい!」ト姉に合図をしていた。
その合図を受けた姉はいつでもどこでも元気よく「プーしてごめんなさい!」。
そして二人してニヤニヤ。なんだ、この阿呆父娘。
我が身を売ってでも笑いを取る。これがワタナベ家の血か。
そんなオヤジの墓参りなので、毎回なぜかニヤニヤしてしまう。しんみりするのはどーにも似合わないのだ。
ト、おもむろにお花の水を換えて、線香に火をつけ…ようとしたのだが、どーもこの束の線香というのは全部に火がなかなか廻らないのだ。ろうそくを持ってくればよかったのだが、どうせワタシ一人だし…と思って置いて来た。オカンがいつも使う風よけがあれば簡単につくんだけどなー。
「火がつかん」
トお墓に向かって言ってみたが、つかないものはつかない。
仕方ないので5本ずつくらいに分けてつけることにした。
「おーしおし、いいカンジやん」
ト、またお墓に語りかけつつつけ続けるワタシ。
が、すぐめんどくさくなって来た。
「……ちょっとまとめてみて、えーかね?」
ト、思い切ってライターの火を大きくしてみた。
「おおーーーこりゃいい。こりゃドンドンつくわ。おーーー!どーよ、コレ!」
ト、調子に乗ったのがいかんかったようで。

「たいへんニャーーーー!!」
線香、メラメラメラ~~~~!!!
「うわわわ!ヤバいヤバい!!!」
あわてて線香が入っていた袋でバタバタバタと線香をたたいてみた。
墓参りに来て、お墓の真ん前で線香叩くってどうなのか。
無事鎮火。
束のうち、真ん中あたりの何本かがかろうじてついている状態までに。点いてるか点いてないかで言うと、点いてない方が近いくらいに。
「…………これ、どーなの?これじゃまずいか?どーする?いいよね?ね?」
あのオチャラケオヤジのことだから、きっとおもしろがってるはずだ。うん。
ト、そのまま半ば黒焦げでちょこっと火が点いてる状態の束をぐいっと差し込んでOKってことにした。
「さーて。じゃあちょっとお水汲んで来るからさ」
ト、お水を汲みに行って、戻って来ると。
「うわぁぁぁ……!!!!」

「うわぁぁぁぁっっ!!」
なぜかさっき鎮火したはずの線香からボウボウと炎が。
ミニ松明か!
でももう今さら消せないし。ふうふうするのもまずいし。
「うーむ……なんじゃいなコレは」
まったく。オヤジらしいっちゅーかなんちゅーか。
相変わらずお調子者だなあ………。
ト、しばし呆然と立ち尽くした今年の墓参りだった。
おまけ。
そんなオチャラケの血を色濃く受け継いでいるのがワタシではなく、姉。
先日の東京出張の際の行動を見てもそのことがよくわかる。

Suicaペンギン、ずらーーーーーり。
姉がSuicaペンギン好きなのは知ってるけども。
コレ、どしたの?
「コレさーミネラルウォーターの付録だったの、関東限定でさ」
ああそう。
「どーしても全種類欲しくてさ~コンビニ行っては水ばっかし買ってた」
全種類……。え?水は?
「飲んだよ、もちろん」
え?正味一日だったのに?出張。
「飲んだよ、もちろん」
……全部?
「うん。4リットル」
…よんりっとる。一日で。
ヨッ!直系お調子者!
二つのブログランキングに参加しています。8月最終日記念にどーかお一つお願いします。
たまには行こうお墓参り。

ケータイの方はこちら→人気ブログランキングへ
あっという間に線香燃え尽き。

ケータイの方はこちら→にほんブログ村 MIX茶トラ猫
今日も読んでくれて&応援クリックどうもありがとうございます!今月もたくさんの応援とコメントありがとうございました。更新の励みになりました。また来月もお願いしますでございます。
| ワタナベ家の人々 | 06:26 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑