2011.02.28 Mon
悪いのは耳?
特別他のことを考えているわけでもなく、ちゃんと聞いてるはずなのにまったく別の言葉に聞こえる。
若い頃から、
「ワタナベさんはね、
見た目はああだけど、
しゃべるとすごくちゃんとした人だから」
ト、言われていたこのアタクシともあろうものが。
このままじゃ
「見た目はああだけど、
中身はもっとアレだから…」
ト言われる日も近いような気がする。

先日、キッチンに入るとなんだか香ばしいニオイがしたので
なんのニオイ?
ト059にたずねた。
「チーズケーキ作ってんだけど?」
うーん…あ、これか。
チーズケーキにはクッキーを細かく砕いたものを溶かしバターで押し固めたものを土台にするのだ。
そのクッキーとバターが混じったニオイだな、うんうん。
ト、ひとりで納得していると
「紳士だから?」
059がニコニコしながら言っている。
………は?
「紳士だからかなー」
……なにを言っとるんだ、なにを。
なにが紳士だと?
アレか?フランス語みたいに男性名詞と女性名詞があってチーズケーキは男性名詞なのか?
でもそれにしても紳士て。
なんだよ、紳士って。
ト、これだけのことを一瞬で考えたのだがどーしてもわからない。
059はニコニコしたままこっちを見ている。
えーと……なにが紳士?
「は?」
紳士ってなにが?
「………チンしたから?って言ったんだけど……」
バターを溶かすのに電子レンジを使った059。
チンしたから。
紳士だから。

そのあと、タルタルサラダを作ろうとしたところ、卵が足りなかった。
今から買いに行ってたら間に合わないし。
あ、そうだ。2Fのウチの冷蔵庫にあるじゃないか。ちょっともらおう。あとで返せばいいや。
ト、姉に声をかけた。
ねーねー!卵、上から持って来てくんない?
「は?」
たまごー!
「飯ごう?」
……は?
おかしい。飯ごうなんて聞きまつがいにちがいない。
………たーまーごー!
「うん、飯ごう??!」
飯ごうなんてウチにあるわけないやないか!
キャンプファイヤーでもやる気か!
飯ごう炊飯か!
たーまーごーーーーー!!
「……だから、何個?」
すたすたと真横まで来て、ものすごく冷静に言われてしまった。
なんこ。
飯ごう。

そのあと、059と二人で料理の本を見ていた時。
ワタシは次のページが見たいのだが、059はまだ前のページを見ている。
仕方ないのでチラ、チラとめくりつつ見ていると。
「肉レバ?」
………んーと…。
確かに『安売り肉で作るおいしいお惣菜』のページを見てはいるけども。
レバーはどうかと思うけど。
それも肉レバって。
そりゃレバーは肉だわさ。
えーと。
は?なんて?
「肉レバ?」
……肉レバ??

059が呆れた顔でこっちを見ているぞな……。
「は?」
は?
「…………」
……………。
「めくれば?って言ったの!
ページをさ、ぺらぺらのぞいてるからさ!」
めくれば。
にくれば。

もう、猫にも相手にしてもらえません。
どうしたらいいですか。
<ブログランキング参加中です。完全スルーのタナちゃんとわっちゃんに応援よろしくお願いします>
きっとワタシの耳ではなくて

ケータイの方はコチラ→人気ブログランキングへ
あとの二人の発音が悪いにちがいない。

ケータイの方はコチラ→にほんブログ村
応援クリックどうもありがとうございます!それにしてもマイペースだなあ…ウチの兄弟。
| こんな自分 | 07:37 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑