2015.01.30 Fri
西か南か。
イマイスーパーを上回る激安っぷりで、いつもお客さんがわさわさいる。
その中で大声を張り上げるおばちゃんがひとり。
どうやらレジのヒトにクレームをつけているらしい。
おおおお……店のカートに山のように自分の荷物を乗っけている…。
それも、ワタシの目にはゴミにしか見えないが、彼女にとっては大事なモノなんだろう…
トしか言えないおそろしいシロモノだ。
よく見るとおばちゃん自身もまったく季節感のないおそろしいファッションだった。
夏だったのに、ぶかぶかのウールのコートを着込み
その下からは何重にも重なったぴらぴらのスカート。
足元は素足で壊れ掛けの突っかけサンダル。
そんな最先端ファッションのおばちゃんがクレームをつけているのがアサダだった。
「あんた!あたしのものどこにやった?!他人のもの勝手にどこにやった?!あんた、聞いとるの?!あたしがこないだここに置いといたのに今日来たらあらへん!あれはあたしのものだがね!あんたが勝手にどっかにやったんでしょう!はぁ?ちょっと!聞いとるの?!」
前に来た時に商品をカゴに入れたまま置きっぱなしで帰ったが
今日来たらそれがない、ト。
あんた、どこにやった!ト。
大体そんなとこらしい。
むちゃくちゃやがな。
はー、大変だなあ、スーパーにもいろんなヒトが来るもんなあ。
レジのヒト、なんて答えるんだろう…。
ト見ていたら。
「はいー、はいー、はいー。
はい、ありがとうございまーす、◯◯円になりまぁす、ありがとうございまーす」
「あんたが勝手にどっかに……」
「はいーはいー、はいー、
いらっしゃいますぇ〜〜!」
「ヒトのモノ、勝手に……」
「はいー、はいーー、大根が二本、はいーー、
ありがとうございまぁ〜す、◯◯円になりまぁす、ありがとうございまぁす」
「あんたがねぇー…」
「はいー、はいー」
おそろしいくらいに聞き流している。
やりよるな…こいつ。
横でしつこく続いている言いがかりを聞き流しながらレジをこなす。
その合間に挟む「いーらしゃいますぇ〜!」。
新キャラだ。

その後、そのスーパーに行くたびアサダに注目していたわたくし。
そしてわかったことは。
口をほとんど開かず発声する独特の「いーらっしゃいますぇ〜」。
「ますぇ〜〜」ト、どんどん尻上がりのイントネーション。
バリバリどんどんレジが早いので、これは仕事ができるヤツだ!
ト思わせておいて実は、ただ雑なだけ。
とにかく雑。ぽいぽい投げるような勢いでカゴに入れる。
そりゃ早いわ。
せっかくできるヤツだと思ったさっきのアタシを返せ。
だが。
その後ぱったりアサダの姿を見なくなったのだった。
バイト辞めたのか。そーかー。
そしてその2週間後。
「いーーーらっしゃいま、すぇ〜〜〜!」

こ、この声は!!!

アサダ!!
あのスーパーから1キロも離れていないGスーパーにアサダがいた。
ここも激安で有名。
アサダ…激安スーパーが好きなのか?ヘッドハンティングでもされたのか?
ここでももちろん例の「いーらっしゃいますぇ〜」を連発している。
そして流れるような…実際商品を横流ししているだけのような雑なレジさばきも健在。
そんな商品を投げるようなレジさばきになるのなら、その合間合間の
「いーらっしゃいますぇ〜」
をやめればいいのに。
最初のうちこそ、便利に使われていたアサダ。
だがそのうち客の間にも(あのヒト雑……)トゆう空気がむんむんし始めた。
レジに行列ができてアサダが飛んで来て
「こちらへどぉぞ〜〜!」ト言ってるのに誰も移動しなかったり
アサダのレジだけ誰も並ばなかったり
アサダが裏に行った途端にレジに並んだり
とにかくアサダを避けるお客(ワタシ含む)。
姉にいたっては「あの人なんとかなりませんか?!」ト店長にクレームをつけている
ヒトまで目撃したらしい。
もちろん、あの人=アサダ。
それでも行くたび元気に
「いーらっしゃいますぇ〜〜」
「いーらっしゃいますぇ〜〜」
ト、まったくへこたれていないアサダ。

西へ向かうとイマイ。
南へ向かうとアサダ。
………はぁーーーーー……。
| 変わった人々 | 08:03 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑