2014.08.25 Mon
TVっ子ばんざい。
特に欠かせないのがテレ朝系の刑事ドラマ。
『相棒』はもちろん『警視庁捜査一課9係』『遺留捜査』『臨場』…
古いところでは『特捜最前線』も好きだったし、再放送枠では『はぐれ刑事純情派』
『科捜研の女』『京都地検の女』『赤かぶ検事』も欠かせない。
でも『赤かぶ検事』の橋爪功よりも『野呂盆六』の橋爪功の方が好きかなあ。
でも渡瀬恒彦は『9係』でも『おみやさん』でもどっちもイイ。
……トいう程度のまあどこにでもいるTVっ子。
で、今のクールで楽しみにしてるのはもちろん『9係』なのだけども、
…あ、9係で思い出した。
同じ枠のシリーズものに『遺留捜査』トいう上川隆也が主演の刑事ドラマがあるんだけども、
上川さんが遺留品から犯行をたどってゆくワケで、
もちろん主人公はちょっと変わり者で、他の刑事たちにもそう認識されているト。
これはわりとどんな刑事ドラマにもあてはまる黄金パターン。
この変わり者刑事がいっつも他の刑事が見過ごしたコトとか
どーでもいいと判断した証拠からたどっていって犯人をみつける、ト。
『9係』の渡瀬恒彦係長もそう。
なんだけど渡瀬さんの場合は他の刑事が「係長はこーいうヒトだから」って納得しちゃってる
とこがいい。
てゆーか、だって解決の糸口になるんだもん大抵。係長が目を付けたことが。
それは『遺留捜査』でも同じなのに、
なんでか『遺留捜査』では上川さんがものすごく使えねーヤツ扱いになっている。
毎回毎回、斉藤由貴あたりに「まったくもーー!なにやってんの!」とか
西村雅彦に「ムダなことばっかりやりやがって」などと言われている。
いっつも上川さんのおかげで解決してるのになんでだ?
いい加減気づけよ。
ト、感情移入しすぎなわたくし。

…このタナちゃんを見て
『どぼじて…どもじて…』ト指をつんつんしながら涙をぶらぶらさせてた
風だいじゃえもんを連想するくらいのTVっ子はどれくらいいるだろうか…。
トいう話はおいといて。
さて今年の7月期の刑事ドラマでいちばん楽しみにしてるのは、『ST』。
岡田将生くんと藤原竜也のやつ。
岡田くんはくん付けな。
ただこのドラマ、テレ朝じゃなくて日テレ系。
それがどーにも覚え切らん。つけなれてないのでついつい最初の数分間見逃してしまう。
こないだも見逃してしまった。
…また見逃しちゃったよー。
そういえばこないだまで頻繁にやってた『遺留捜査』のスペシャルのCMもやらんくなったな。
もしかしてもう放送しちゃたんかな。
これも見逃しちゃったのか…。
ト、姉に愚痴ると
「なに?遺留捜査?…ああ、あの遺留品のやつ?」
そうそう、上川隆也のやつ。
「あーー!キメ台詞があるやつだよね」
うん。
「あのー…『ちょっと言ってもいいですか!』な」
…ちょっと言ってもいいですか!…て。
ちがうよ!
「えー!ちがったっけ?」
うん。
「あ、わかった!
ちょっと言わせて下さい!、だ!」

ちょっと言わせて下さい…て。
惜しいっていうか惜しくないっていうか…。
そりゃタナちゃんも目そらすわ。
違うよ!『私に3分だけ時間を下さい』だよ。
「あ、そう?似てるじゃん」
どこがよ!

……たくもう。
でさ、『ST』水曜日なんだよねー。
ほら『9係』が水曜日の9時じゃん、終わってそのまま報ステになってることが多くてさー。
「あ、そうかー」
うん。
「9係やってないときって前ナニ見てたっけ?」
刑事ドラマ見てないとき?
「そうそう、水曜の9時」
……うーん……あ!あれだ!さんまの……
「ああ!あれか!『知ってまっか!』」

……『知ってまっか!』て。
『ほんまでっか?!』だっつーの。
どれもこれも…もう…。
そりゃわっちゃんも白目むくわ…。
今日の内容、普段TV見ないヒトにはまったくもってちんぷんかんぷんであろうよ。
- 関連記事
-
- オモテもウラもあります。 (2014/09/16)
- パニックin茶屋。 (2014/09/03)
- TVっ子ばんざい。 (2014/08/25)
- レッツエンジョイ。 (2014/08/04)
- 巨人伝説。 (2014/07/07)
| ワタナベ家の人々 | 07:31 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
平日の昼間のテレ朝はだいたい相棒とか
科捜研の女とかの再放送をやっているので
仕事で見られない私はいつも悔しい思いをしております。
遺留捜査で糸村さんがいつも3分くださいと言いながら、
3分以上使ってるのは言わないお約束ですね?
| からかる | 2014/08/26 08:05 | URL |